警察の社会史
Author(s)
Bibliographic Information
警察の社会史
(岩波新書, 新赤版 271)
岩波書店, 1993.3
- Title Transcription
-
ケイサツ ノ シャカイシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
警察の社会史
1993
Limited -
警察の社会史
Available at / 352 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081:I-95:271957003710
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A317.7;O578/@IS;R;271L;@9300009155/B;@9310502453/2J;0323006709
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日露戦争直後、東京市の警察署の八割が襲撃される日比谷焼打事件がおきた。だがわずか十数年後、関東大震災では「自警団」が登場し、民衆はすすんで「治安」に協力する。この変化は何を意味するのか。「民衆の警察化」が典型的に押し進められた大正デモクラシー時期を中心に、社会生活のすみずみにまで及んだ「行政警察」の全体像を解明する。
Table of Contents
- 序章 警察廃止をめぐる2つの事件
- 1 行政警察の論理と領域
- 2 変動する警察
- 3 「警察の民衆化」と「民衆の警察化」
- 4 「国民警察」のゆくえ
- 終章 戦後警察への軌跡
by "BOOK database"