Bibliographic Information

20世紀美術

宇佐美圭司著

(岩波新書, 新赤版 337)

岩波書店, 1994.5

Other Title

二〇世紀美術

Title Transcription

20セイキ ビジュツ

Available at  / 358 libraries

Description and Table of Contents

Description

20世紀の幕あけとともに美術は新たな時代を迎えた。前世紀末の印象派の出現にはじまり、ヨーロッパの前衛表現からアメリカの抽象表現へ—。オリジナルな表現を目指して美術家たちの格闘が展開する。それらの作品は人間にとってどのような価値をもつのか。20世紀絵画表現の意味を画家としての眼で問い直し、現代美術の可能性を探る。

Table of Contents

  • 1 マチスを回顧する
  • 2 20世紀前半—ヨーロッパ前衛芸術(マルセル・デュシャンの還元的情熱;抽象表現への諸段階;シュール・レアリズム)
  • 3 20世紀後半—アメリカの抽象表現(進化というイデオロギー;サブライムとバーネット・ニューマン;不在の芸術;ジャスパー・ジョーンズのオーバー・レイ;ポロック評価の逆転)
  • 4 よみがえるホリゾント

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN10695458
  • ISBN
    • 4004303370
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 205p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top