江戸の訴訟 : 御宿村一件顚末

書誌事項

江戸の訴訟 : 御宿村一件顚末

高橋敏著

(岩波新書, 新赤版 470)

岩波書店, 1996.11

タイトル別名

江戸の訴訟 : 御宿村一件顛末

タイトル読み

エド ノ ソショウ : ミシュクムラ イッケン テンマツ

大学図書館所蔵 件 / 423

この図書・雑誌をさがす

注記

参照資料・文献一覧: p211-214

内容説明・目次

内容説明

嘉永二年(一八四九)、とある村で一人の無宿人が殺された。勘定奉行までが乗り出す大事件に巻き込まれ、裁判に奔走する村名主。その活躍を通して見える幕末期江戸の姿とは?暗躍する用人たち、官官接待の実際など、名主が残した日記や多くの周辺資料を駆使して、当時の社会の仕組みや、その中でうごめく人々の様態を活写する。

目次

  • 第1章 事件の発生(無宿惣蔵殺さる;隠蔽工作 ほか)
  • 第2章 村名主の登場(駿州御宿村—茶屋を営む百姓;名主湯山吟右衛門)
  • 第3章 江戸の訴訟(吟右衛門の大江戸初体験;公事宿山城屋弥市 ほか)
  • 第4章 贈答と賄賂(雉子橋へと草木もなびく;本郷丹後守泰固 ほか)
  • 第5章 一件落着(判決;訴訟費用は誰の負担か ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ