書誌事項

友情の文学誌

高橋英夫著

(岩波新書, 新赤版 720)

岩波書店, 2001.3

タイトル読み

ユウジョウ ノ ブンガクシ

大学図書館所蔵 件 / 443

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

文学者へ成長する漱石と子規。鴎外が遺書筆録を託した賀古鶴所。「近さ」からドラマを生んだ芥川たち。志賀直哉ら師を持たない白樺派の世代。漢詩の世界、ギリシア・ローマ以来の言説にも目を配りながら、遭遇、切磋、別離など交流の綾を読み、日本近代文学の重要な局面をたどって、教養・信頼が育つ人間関係の空間をみつめる。

目次

  • プロローグ 友情の遠近法—漢詩の世界
  • 漱石と子規
  • 鴎外と若き友—年齢差が生みだした友情
  • 鴎外と賀古鶴所
  • 第一のインテルメッツォ 青春の友から円熟の友へ—精神史的に
  • 芥川龍之介とその周辺
  • 「師弟」と「友情」の織物—耽溺と確執
  • 作品の中の友情—漱石・鴎外ふたたび
  • 白樺派の人々
  • 第二のインテルメッツォ さまざまな友人たち
  • 小林秀雄の世代
  • フィナーレ 白洲正子、そして吉田健一

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ