介護保険 : 地域格差を考える
著者
書誌事項
介護保険 : 地域格差を考える
(岩波新書, 新赤版 820)
岩波書店, 2003.1
- タイトル読み
-
カイゴ ホケン : チイキ カクサ オ カンガエル
大学図書館所蔵 件 / 全495件
-
081-I95-R820//081-I95-R820//081-I95-R820100026221134//100026221097//100026221059
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
本格的な高齢化社会をむかえ、介護保険制度がスタートして三年。だが、地方自治体による介護サービスには地域によって大きな差があり、これをどう考えるかが喫緊の問題となっている。民間事業者、NPOなどの活動も視野に入れつつ、充実したサービスにむけて努力する自治体の現場をルポし、市民のための介護システムを追求する。
目次
- 第1章 介護サービスの地域格差とは?(介護保険制度が導入されるまで;介護保険とは何か;介護保険導入後にみる地域格差の実態)
- 第2章 地域格差と向き合う市町村(生涯にわたる安心を目指す—東京都品川区;公共性を守るのが使命—埼玉県所沢市;福祉サービスの狭間で—千葉県鎌ケ谷市;民間活力を導入—兵庫県神戸市)
- 第3章 地域格差の時代を生き抜くために(より良い市町村とは何か;地域格差に負けない方法)
「BOOKデータベース」 より