Bibliographic Information

瀧廉太郎 : 夭折の響き

海老澤敏著

(岩波新書, 新赤版 921)

岩波書店, 2004.11

Other Title

滝廉太郎 : 夭折の響き

Title Transcription

タキ レンタロウ : ヨウセツ ノ ヒビキ

Available at  / 476 libraries

Note

瀧廉太郎の肖像あり

Description and Table of Contents

Description

「荒城の月」や「箱根八里」「お正月」で知られる作曲家・滝廉太郎は、外国歌曲に学びながら日本の近代音楽の扉を開いた。「国楽」創造の旗手としての格闘、ドイツ留学の実現と失意の帰国、そして絶筆となったピアノ曲「憾(うらみ)」にあふれる激情…。その病魔に断ち切られたわずか二三年余の悲運の生涯を、没後一世紀の今、克明に描く。

Table of Contents

  • 序章 二〇〇三年夏、ライプツィヒ—滝廉太郎歿後百年記念碑
  • 第1章 絶筆ピアノ曲『憾』の衝撃音—哀しき白鳥の歌
  • 第2章 洋楽草創期の申し子—音楽取調掛から東京音楽学校へ
  • 第3章 新しい“音楽師”を志して—音楽学校の俊秀
  • 第4章 歌曲作曲家デビュー—多様な作品宇宙の創造へ
  • 第5章 外国歌曲に学びながら—異文化摂取の営み
  • 第6章 稀有な日本歌曲の創造—『四季』の境域
  • 第7章 “国楽”創造の旗手として—子供たちを音楽の楽園へ
  • 第8章 永訣のソナタ—声音とピアノに託して
  • 終章 『荒城の月』その後—変貌の受容史

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA69567402
  • ISBN
    • 4004309212
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 232p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top