環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争

書誌事項

環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争

松井章著

(岩波新書, 新赤版 930)

岩波書店, 2005.1

タイトル別名

環境考古学への招待 : 発掘からわかる食トイレ戦争

タイトル読み

カンキョウ コウコガク エノ ショウタイ : ハックツ カラ ワカル ショク トイレ センソウ

大学図書館所蔵 件 / 492

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

貝塚で発掘された骨のかけらから縄文人の食生活を推理し、遺跡の土の分析から古代のトイレをつきとめる—文献史学、動物学、植物学、生化学、寄生虫学などの研究成果を生かして、埋もれた過去の暮らしを明らかにする環境考古学の、豊富な成果を紹介しよう。日本各地と欧米のフィールドで知的なスリルに満ちた探索が繰り広げられていく。

目次

  • 第1章 食卓の考古学
  • 第2章 土と水から見える古代
  • 第3章 人、豚と犬に出会う
  • 第4章 牛馬の考古学
  • 第5章 人間の骨から何がわかるか
  • 第6章 遺跡保存と環境

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70339733
  • ISBN
    • 4004309301
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 218p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ