書誌事項

日本の英語教育

山田雄一郎著

(岩波新書, 新赤版 943)

岩波書店, 2005.4

タイトル読み

ニホン ノ エイゴ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 487

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界を覆う「英語の時代」の波に乗り遅れまいと、文科省主導の「英語が使える日本人」を目ざした英語教育改革が進んでいる。だが、「平易な会話」の重視や小学校への英語導入といった施策は、現実的な展望に基づいた「政策」の名に値するものなのだろうか。明治以来の日本人の英語・言語観に照らして、英語教育の根幹を問い直す。

目次

  • 序章 転換期を迎えた英語教育
  • 第1章 英語時代の到来
  • 第2章 日本に言語政策はあったのか
  • 第3章 英語と義務教育
  • 第4章 英語教育の構造
  • 終章 英語帝国のかなた

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71621442
  • ISBN
    • 4004309433
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 225p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ