書誌事項

季語集

坪内稔典著

(岩波新書, 新赤版 1006)

岩波書店, 2006.4

タイトル読み

キゴシュウ

大学図書館所蔵 件 / 477

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生活習慣や環境の変化に伴う季節感のずれや希薄化がすすんでいます。季語の世界にもそれが反映され、新しい季語が続々と生まれてきました。伝統的な季語に、バレンタインデー、春一番、あんパン、原爆忌などを加えて、三〇〇の季語を選び、解説したネンテンさんの読む歳時記。日々の俳句づくりに役立つよう例句・索引を付載。

目次

  • 春(立春;光の春;春はあけぼの;木の根開く ほか)
  • 夏(麦の秋;リラ冷え;明易し;晩夏 ほか)
  • 秋(立秋;二百十日;新涼;残暑 ほか)
  • 冬 新年(冬;神無月;小春;師走 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ