フィールドワーク : 書を持って街へ出よう
Author(s)
Bibliographic Information
フィールドワーク : 書を持って街へ出よう
(ワードマップ)
新曜社, 2006.12
増訂版
- Other Title
-
フィールドワーク
- Title Transcription
-
フィールドワーク : ショ オ モッテ マチ エ デヨウ
Available at / 552 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityアジア専攻
臨地||361.9||Sat200001584555
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.9||Sa85110037459
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
361.9||Sa85||増訂版40013721
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
361.9:Sa85:増5010380961
-
DC22:300.723/SAT0280208983,
DC22:300.723/SAT0280240152, DC22:300.723/SAT0280240163 -
Library of the Miyazaki Educational Institution図
361.9/SA85/2006100011821,
361.9/SA85/2006/A000101395 OPAC
-
361.9||SA2010003986,0020080053665,0020100007291,0020100039860,0020100007291,0020144009036
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献ガイド: 巻末p13-23
引用文献: 巻末p24-32
Description and Table of Contents
Description
Table of Contents
- 1 フィールドワークとは何か?(フィールドワーク・ルネッサンス—うしなわれた技の復権と質的研究ブームの到来;野外調査—民族誌的フィールドワークの位置づけ ほか)
- 2 フィールドワークの論理(定性的調査(質的調査)—不毛な二分法を越えて;理論の検証と理論の生成—天下り式理論とたたき上げ式理論 ほか)
- 3 フィールドワークの実際(文献調査(ライブラリーワーク)—書を持って街(野)へ出よう;参与観察—参加と観察の往復運動 ほか)
- 4 ハードウェアとソフトウェア(分類と配列—分類の誘惑と配列による発見;フィールドノーツ—カルチャー・ショック体験を書きとめる ほか)
by "BOOK database"