論理・数学・言語 : 科学の世紀と哲学

書誌事項

論理・数学・言語 : 科学の世紀と哲学

飯田隆責任編集

(哲学の歴史, 第11巻 . 20世紀||20セイキ ; 2)

中央公論新社, 2007.4

タイトル別名

論理数学言語 : 20世紀2 : 科学の世紀と哲学

タイトル読み

ロンリ・スウガク・ゲンゴ : カガク ノ セイキ ト テツガク

大学図書館所蔵 件 / 493

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙による

参考文献: p682-727

索引: p728-736

哲学史年表【1850-2006】: p738-749

内容説明・目次

内容説明

20世紀、哲学に何が起こったのか。

目次

  • 総論 科学の世紀と哲学
  • 自然科学の哲学
  • フレーゲ
  • ラッセル
  • 数学基礎論の展開とその哲学
  • ウィトゲンシュタイン
  • ウィーン学団とカルナップ
  • 科学哲学
  • エピステモロジー
  • 日常言語の哲学—分析哲学1
  • クワインとクワイン以後—分析哲学2

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ