イラクは食べる : 革命と日常の風景

Bibliographic Information

イラクは食べる : 革命と日常の風景

酒井啓子著

(岩波新書, 新赤版 1125)

岩波書店, 2008.4

Title Transcription

イラク ワ タベル : カクメイ ト ニチジョウ ノ フウケイ

Available at  / 493 libraries

Note

イラク主要年表: pv-iv

本書に登場する主な人物・組織: 巻末p1-4

Description and Table of Contents

Description

米英軍によって「解放」されたイラクでは、イスラーム勢力が力を伸ばし、政治権力を握る一方で、イラク人どうしが暴力で対立する状況が生まれた。だが、どんなに苛酷な環境にあっても、人びとは食べ続ける。アラブのシーア派やスンナ派社会、クルド民族、そして駐留外国軍の現在を、祖国の記憶と結びついた料理や食卓の風景とともに描く。

Table of Contents

  • 序章 チグリスの川魚—戦火を逃れるイラク人たち
  • 第1章 祝祭の振舞い料理—シーア派社会の政治力学
  • 第2章 ファッルージャの串焼肉—追い詰められたスンナ派社会
  • 第3章 天国から降ってきたお菓子—イラク・クルドの苦難と繁栄
  • 第4章 肉団子氏、コメ親父、料理親父—外国軍とどう向き合うか
  • 終章 ひっくり返しご飯—革命と日常の風景

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA8560019X
  • ISBN
    • 9784004311256
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 242, 4p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top