戦国と宗教
Author(s)
Bibliographic Information
戦国と宗教
(岩波新書, 新赤版 1619)
岩波書店, 2016.9
- Title Transcription
-
センゴク ト シュウキョウ
Available at / 467 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.47||Ka51110068154
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-I95-R161910016008563
-
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts今
Z210.47||K9170/@岩波新書||新赤版||1619WD;@1681503435
-
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts田
Z210.47||K9170/@岩波新書||新赤版||1619WA;@1682502785
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p1-5
Description and Table of Contents
Description
乱世の英雄たちが入り乱れ、激しい戦争を繰り広げていた戦国時代。日々、不安定な世界の中で激動にさらされていた人々は、心の安寧をどこに求めたのか?大名たちの戦勝祈願、庶民たちの本願寺信仰、そして新しく日本に入ってきたキリスト教—当時の信仰の諸相を、「天道」という観念に注目しつつ読み解く。
Table of Contents
- 第1章 合戦と大名の信仰(川中島合戦と宗教;戦争の呪術・大名の信仰)
- 第2章 一向一揆と「民衆」(加賀一向一揆の実像;石山合戦の実像;共存の信仰世界;本願寺教団と民衆)
- 第3章 キリスト教との出逢い(宣教の始まり;宣教師のみた日本人の信仰;織田信長とキリシタン)
- 第4章 キリシタン大名の誕生(大友宗麟の改宗;家中のキリシタン信仰)
- 第5章 「天道」という思想(「天道」と諸信仰;統一政権の宗教政策;秀吉の伴天連追放令)
by "BOOK database"