書誌事項

正岡子規 : 人生のことば

復本一郎著

(岩波新書, 新赤版 1660)

岩波書店, 2017.4

タイトル別名

正岡子規人生のことば

タイトル読み

マサオカ シキ : ジンセイ ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 446

この図書・雑誌をさがす

注記

『神奈川大学評論』 42, 44-54, 57, 59-85号連載分に加筆・削除したもの

正岡子規略年譜: p193-197

子規をめぐる人びと: 巻末p1-7

内容説明・目次

内容説明

病と闘いながら、短い一生で文学革新をなしとげた正岡子規。畏友夏目漱石には「僕ハモーダメニナツテシマツタ」と弱音をはき、人生行路定まらぬ高浜虚子には「貴兄ニ半椀ノ飯ヲ分タン」と激励する—著作・書簡を読み解きながら彼の人間的魅力を紹介し、そのことばのなかに、私たちが今を生きるヒントを見いだす。

目次

  • 泣—生きているから、弱音もはく
  • 希—病んでいるから、望みをもつ
  • 友—知己には厚く、熱く
  • 笑—苦しいからこそ、ユーモアを
  • 識—本質を見通し、突く
  • 独—俗を離れて、ひとりゆく
  • 親—家族、故郷を思う
  • 進—ひたむきに、道を

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ