ライシテから読む現代フランス : 政治と宗教のいま
Author(s)
Bibliographic Information
ライシテから読む現代フランス : 政治と宗教のいま
(岩波新書, 新赤版 1710)
岩波書店, 2018.3
- Title Transcription
-
ライシテ カラ ヨム ゲンダイ フランス : セイジ ト シュウキョウ ノ イマ
Available at / 459 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
316.2||D44110074727
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-I95-R171010018000718
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p231-240
Description and Table of Contents
Description
数々のテロ事件を受け、フランスはいま、政治と宗教、共生と分断のはざまで揺れている。国内第二の宗教であるイスラームとの関係をめぐり、二〇一七年大統領選挙の主要争点ともなったライシテとは何か。憲法一条が謳う「ライックな(教育などが宗教から独立している、非宗教的な、世俗の)共和国」は何を擁護しうるのか。
Table of Contents
- 序章 共生と分断のはざまのライシテ(揺れる共和国—テロ事件と大統領選挙から;なぜ、いまライシテなのか)
- 第1章 ライシテとは厳格な政教分離のことなのか(分離から承認へ;右傾化と治安の重視;同性婚反対運動とカトリック ほか)
- 第2章 宗教的マイノリティは迫害の憂き目に遭うのか(シャルリ・エブド事件からヴォルテールの『寛容論』へ;カラス事件とプロテスタント;ドレフェス事件とユダヤ人 ほか)
- 第3章 ライシテとイスラームは相容れないのか(ヴェールを被る理由、被らない理由;フェミニズムとポストコロニアリズム;「原理主義」と括られる潮流 ほか)
- 終章 ライシテは「フランス的例外」なのか(ライシテを「脱フランス化」する;日本のライシテ)
by "BOOK database"