絵で見るフランス革命 : イメージの政治学

書誌事項

絵で見るフランス革命 : イメージの政治学

多木浩二著

(岩波新書, 新赤版 74)

岩波書店, 1989.6

タイトル読み

エ デ ミル フランス カクメイ : イメージ ノ セイジガク

大学図書館所蔵 件 / 376

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 年表:巻末p1-6

内容説明・目次

内容説明

フランス革命には膨大な絵画が残されている。国王や王妃らの権力者を風刺した漫画から、民衆のエネルギーをダイナミックに描いた作品まで、革命のさまざまな側面が大胆に描かれ、当時の社会や思想状況について新しい視点を提供してくれる。革命の勃発からナポレオンの登場まで、絵画の中から歴史をたどり、革命の意味をあらためて問う。

目次

  • 不安と笑い
  • 記録への情熱
  • 「それは革命です」—バスチーユの占拠
  • フリジア帽とサン=キュロット
  • 革命の自己表現
  • 王の処刑
  • シンボルの闘い—自由・平等・友愛
  • 時間と空間の革新
  • ギロチンの日々
  • 革命と女性
  • 革命の終焉
  • イメージの政治学—エピローグ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ