Bibliographic Information

色彩の心理学

金子隆芳著

(岩波新書, 新赤版 134)

岩波書店, 1990.8

Title Transcription

シキサイ ノ シンリガク

Available at  / 442 libraries

Description and Table of Contents

Description

同じ大きさでも、白い円は黒い円よりも大きく見える。赤いネオンは近くに、青いネオンは遠くに見える。また同じ柄でも配色の具合によって、うける印象はまったく違う。こうした色彩の現象は実は心の働きによる。本書では、ゲーテ以来の色彩論から現代のカラー心理テストまで、色に関する様々の事象をとりあげ、色彩心理学の世界を描く。

Table of Contents

  • 1 明暗の視覚
  • 2 ゲーテの色彩論と色彩心理学の視点
  • 3 色は色を呼び起こす
  • 4 シュヴルールから印象派へ
  • 5 色の現象する世界
  • 6 色の感性的心性的作用

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05048735
  • ISBN
    • 4004301343
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 234p, 図版[14]p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top