これからの経済学
Author(s)
Bibliographic Information
これからの経済学
(岩波新書, 新赤版 166)
岩波書店, 1991.4
- Title Transcription
-
コレカラ ノ ケイザイガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
これからの経済学
1991
Limited -
これからの経済学
Available at / 381 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC8:081.6||122||16610009222615
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
331.0-333080000060452
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081:I-95:166957005140
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A331;S604B4;9210560634/B4;9210560642/9A;9320555865/L;9100011973/B;9110620052
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
経済社会がソフト化し、政治が保守化した1980年代は、経済理論にとってもまた保守化の時代であった。だが、潮の流れは変わった。効率から公正へ、保守からリベラルへ—。著者は21世紀に向けて、地球環境問題をも視野に収めた「グローバル・ケインズ主義」を提唱する。衝撃的な問題提起の書『経済学とは何だろうか』の続篇。
Table of Contents
- 第1章 経済学の過去と現在
- 第2章 ケインズは本当に死んだのか
- 第3章 1980年代の思想潮流
- 第4章 ソフト化時代と経済用語
- 第5章 これからの経済と経済学
by "BOOK database"