書誌事項

日本社会と法

渡辺洋三 [ほか] 編

(岩波新書, 新赤版 335)

岩波書店, 1994.5

タイトル読み

ニホン シャカイ ト ホウ

大学図書館所蔵 件 / 450

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 甲斐道太郎, 広渡清吾, 小森田秋夫

参考文献: p219-222

内容説明・目次

内容説明

いま、日本社会がかかえている基本的な問題は何か。そこに法が果している役割は、また法に可能なことは何なのか。企業社会の構造、学校教育の歪みからマス・メディアのあり方、選挙制度改革、さらには国際社会における位置までを包括的に考察。生々しい事例に即しながら診断と処方を展開し、「市民にとって法とは何か」を明らかにする。

目次

  • 1 法の目で見た企業社会
  • 2 法の目で見た「日本国家」
  • 3 「自由社会」の自由
  • 4 市民が法を作り、動かし、変える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10695287
  • ISBN
    • 4004303354
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 226p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ