Bibliographic Information

中国人口超大国のゆくえ

若林敬子著

(岩波新書, 新赤版 341)

岩波書店, 1994.6

Other Title

中国 : 人口超大国のゆくえ

Title Transcription

チュウゴク ジンコウ チョウタイコク ノ ユクエ

Available at  / 447 libraries

Note

人口問題・政策関連年表: 巻末p1-3

Description and Table of Contents

Description

57億が2050年には100億へ。世界人口の激増が深刻化する一方で、「産む自由」を叫ぶ声も強く聞かれる。そのなかで、世界一の人口、12億を抱える中国の一人っ子政策が成功したといわれるが、実情はどうなのか。農村から都市、国外へと向かう大量の人々の移動をどう見るか。経済政策や社会への影響は。現地調査に基づく意欲作。

Table of Contents

  • 1 世界人口は、いま(世界人口「大爆発」;膨れあがる第三世界の都市;先進諸国および日本の出生率低下、人口抑制政策のむずかしさ;地球環境問題と国際人口移動)
  • 2 人口問題に直面する中国(二つの高峰と一つの鋭い谷;毛沢東と馬寅初;一人っ子政策;辺境の地まで広がる出産管理ネットワーク;変わりゆく少数民族人口)
  • 3 家族制度への影響(今でも残る、伝統的子女観;中絶の増加と出生性比のアンバランス;戸籍のない子どもの増大;進む高齢化社会、揺らぐ扶養制度)
  • 4 広がる地域格差(都市人口の推移—上海、新疆の人口移動史;農業余剰労働力のゆくえ;動き始めた巨大「盲流」;流動人口の増大;“超過出産ゲリラ世帯”と都市の社会病理;戸籍制度にみる都市と農村の矛盾)
  • 5 国境を越える人々(華僑・華人人口と〓;変わりゆく香港;私用出国の緩和と就学生問題)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN10854653
  • ISBN
    • 9784004303411
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 221, 3p, 図版[2]枚
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top