中国現代ことば事情
著者
書誌事項
中国現代ことば事情
(岩波新書, 新赤版 659)
岩波書店, 2000.2
- タイトル読み
-
チュウゴク ゲンダイ コトバ ジジョウ
大学図書館所蔵 件 / 全473件
-
302/Ta85//B20329561,
302/Ta85/ア/B20386236, 302/Ta85/イ/B20386237, 302/Ta85/ウ/B20386238, 302/Ta85/エ/B20386239, 302/Ta85/オ/B20386240 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p221-222
内容説明・目次
内容説明
インターネットは「因特網」、一人っ子は「小皇帝」…社会主義市場経済の下、地球規模の情報化の渦に巻き込まれていく中国の「今」は、くっきりとことばに反映される。リストラや直接選挙など、新しい事態をあらわすことばの表情は、さすが文字の国ならでは…と興味をそそられていくうちに、中国社会の抱える悩みや希望も見えてくる。
目次
- 1 大地に伸びる情報網
- 2 市場経済は広がり深まる
- 3 経済成長の陰に
- 4 「党の指導」どこまで?
- 5 多様化する価値観
- 6 「小康」を超えて
「BOOKデータベース」 より