テロ後 : 世界はどう変わったか
Author(s)
Bibliographic Information
テロ後 : 世界はどう変わったか
(岩波新書, 新赤版 770)
岩波書店, 2002.2
- Other Title
-
テロ後世界はどう変わったか
- Title Transcription
-
テロゴ : セカイ ワ ドウ カワッタカ
Available at / 485 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
COE-WA||316.4||Fuj200031071849
-
081-I95-R770//081-I95-R770//081-I95-R770100016101477//100016101460//100016101453
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081:I-95:770027000560
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
Z316.4;F9379/@IS;R;770L;@0192517770/B;@0191512758/9A;0110531958
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
まえがき(藤原帰一)
初出一覧: 巻末p3
同時多発テロ関連年表: 巻末p4-5
Contents of Works
- テロと「文明」の政治学 : 人間としてどう応えるか / 坂本義和 [執筆]
- これは「戦争」ではない : 世界新秩序とその果実 / 西谷修 [執筆]
- ヤー、アフガーニスターン、ヤー、カブール、ヤー、カンダハール… : 私たちは何者の視点によって世界を見るのか / 岡真理 [執筆]
- 揺れるアメリカ社会 : 法の支配と愛国心 / 三浦俊章 [執筆]
- 俯瞰する帝国 : テロ事件後のアメリカ外交をめぐって / 田島晃 [執筆]
- グローバル化の別の一面 / 黄平 [執筆] ; 坂井洋史訳
- 《聖戦》 : 情念と理性 / ウンベルト・エーコ [執筆] ; 和田忠彦訳
- 境界線の政治を越えて / 杉田敦 [執筆]
- 文明の外的かつ内的な衝突 / 大澤真幸 [執筆]
- 対テロ戦争について / スタンリー・ホフマン [執筆] ; 清水奈名子訳
- 衝撃の法的位相 / 最上敏樹 [執筆]
- アメリカの平和 : 中心と周辺 / 藤原帰一 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
二〇〇一年九月一一日のアメリカ同時多発テロから、対テロ戦争、そして戦後処理へ。一連の事件は、これまでの秩序観や世界認識のあり方に強い揺さぶりをかけた。テロ後にどんな現実が姿を現し、これから世界はどこへ向かおうとしているのか。いま、私たちが思考すべきこととは何か。内外の識者たちが様々な角度から行なった思索を集める。
Table of Contents
- テロと「文明」の政治学—人間としてどう応えるか
- これは「戦争」ではない—世界新秩序とその果実
- ヤー、アフガーニスターン、ヤー、カーブル、ヤー、カンダハール…—私たちは何者の視点によって世界を見るのか
- 揺れるアメリカ社会—法の支配と愛国心
- 俯瞰する帝国—テロ事件後のアメリカ外交をめぐって
- グローバル化の別の一面
- “聖戦”—情念と理性
- 境界線の政治を越えて
- 文明の外的かつ内的な衝突
- 対テロ戦争について
- 衝撃の法的位相
- アメリカの平和—中心と周辺
by "BOOK database"