生命
Author(s)
Bibliographic Information
生命
(岩波応用倫理学講義 / 越智貢 [ほか] 編集, 1)
岩波書店, 2004.7
- Title Transcription
-
セイメイ
Available at / 411 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
150.8/I95/1110017948
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
生命倫理年表: p [247]-267
執筆は奥付の前頁による
参考文献あり
Contents of Works
- 講義の七日間 : 生命に肉薄する言葉 / 中岡成文著
- セミナー
- 生きとし生けるものの倫理 / 池田清彦著
- 生きる技術・生かす技術 / 西川勝著
- 身体を生きること / 本間直樹著
- 生命の神聖 / 品川哲彦著
- 日本の生命倫理における「六八年」問題 / 田中智彦著
- 生命の響きあい / 増田みず子著
- 問題集 : 近未来想定問答あなたならどうする?
- 生命操作 / 霜田求著
- 人間改造 / 粟屋剛著
- シンポジウム : 生と死はみんなの現場 / 中岡成文作・構成
- 生命倫理年表 / 根村直美
Description and Table of Contents
Description
何を考えておくべきか、命のこと、あなた自身のこと。生きるために、生かすために。問いとヒント—のっぴきならない問題を考える。
Table of Contents
- 1 講義の七日間—生命に肉薄する言葉(人間を離れるということ/自然ということ—生命が生命を問う;何をケアするのか ほか)
- 2 セミナー(生きとし生けるものの倫理—生物学の視点から;生きる技術・生かす技術 ほか)
- 3 問題集・近未来想定問答—あなたならどうする?(生命操作;人間改造)
- 4 シンポジウム—生と死はみんなの現場
- 5 生命倫理年表
by "BOOK database"