働きながら書く人の文章教室

書誌事項

働きながら書く人の文章教室

小関智弘著

(岩波新書, 新赤版 916)

岩波書店, 2004.10

タイトル読み

ハタラキナガラ カク ヒト ノ ブンショウ キョウシツ

大学図書館所蔵 件 / 463

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p221-222

内容説明・目次

内容説明

勤めていた工場の廃業によって、小関さんが50年間誇りにしてきた肩書「旋盤工・作家」が消えた。仕事を守りつつ、生活と現実から実感する喜びと悲しみを作品として書くことは、人生にどんな意味をもつのか。いま、自分と社会について深く考えるために文章を書こうとする人々に表現することの精神と方法を、自らの体験をもとに語る。

目次

  • 1 働きながら書く
  • 2 わたしの読書術
  • 3 走り書きのメモから教えられる
  • 4 編集者との出会い
  • 5 小説の取材、ノンフィクションの取材
  • 6 町工場巡礼の旅をする
  • 7 旋盤工・作家のナカグロ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69098822
  • ISBN
    • 4004309166
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ