いま平和とは : 人権と人道をめぐる9話

書誌事項

いま平和とは : 人権と人道をめぐる9話

最上敏樹著

(岩波新書, 新赤版 1000)

岩波書店, 2006.3

タイトル読み

イマ ヘイワ トワ : ジンケン ト ジンドウ オ メグル 9ワ

大学図書館所蔵 件 / 493

この図書・雑誌をさがす

注記

もっと知りたい方のために: p219-223

内容説明・目次

内容説明

二一世紀に入っても武力紛争や大規模な人権侵害は止むことがなく、暴力と憎悪の連鎖が続いている。そして世界には、新たな分断線が引かれ始めた。いま、平和を築き上げるために、国連や国際法そして市民には何ができるのだろうか。いかにすれば、人間は対立を超えて真に和解できるのか。人権と人道の時代を迎えるための条件をさぐる9話。

目次

  • 尽きせぬ武力紛争—「新しい戦争」の時代に
  • 未完の理想—国連による平和
  • 平和のための法—国際人道法と国際刑事裁判
  • 平和を再定義する—人間のための平和
  • 人道的介入—正義の武力行使はあるか
  • 平和と人権と市民たち—市民社会の世界化へ
  • 核と殱滅の思想—人間の忘却としての平和破壊
  • 絶望から和解へ—人を閉じ込めてはならない
  • 隣人との平和—自分を閉じ込めてはならない

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76132148
  • ISBN
    • 4004310008
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ