書誌事項

「勤労青年」の教養文化史

福間良明著

(岩波新書, 新赤版 1832)

岩波書店, 2020.4

タイトル別名

勤労青年の教養文化史

タイトル読み

「キンロウ セイネン」ノ キョウヨウ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 437

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p287-294

内容説明・目次

内容説明

かつて多くの若者たちが「知的なもの」への憧れを抱いた。大学はおろか高校にも進めなかった勤労青年たちが「読書や勉学を通じて真実を模索し、人格を磨かなければならない」と考えていた。そんな価値観が、なぜ広く共有されえたのか。いつ、なぜ消失したのか。地域差やメディアも視野に入れ、複雑な力学を解明する。

目次

  • プロローグ 「格差と教養」の時代
  • 第1章 敗戦と農村の教養共同体—青年団と読書の希求(敗戦と青年団;農村教養文化の困難;農村社会の閉塞と人口流出)
  • 第2章 上京と「知的なもの」への憧憬—集団就職と定時制(上京への憧れと幻滅;「進学の代替」としての大企業;定時制が生み出す「冷却」)
  • 第3章 人生雑誌の成立と変容—転覆戦略のメディア(大衆教養メディアと転覆戦略;教養雑誌の衰退と見えなくなる格差;断片化する教養)
  • エピローグ 格差と教養の乖離

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ