稲作の起源を探る
Author(s)
Bibliographic Information
稲作の起源を探る
(岩波新書, 新赤版 554)
岩波書店, 1998.4
- Title Transcription
-
イナサク ノ キゲン オ サグル
Available at / 469 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081:I-95:554987000480
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
616.2:F685019806735
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A616.2;F290/@IS;R;5549A;9810501585/B;@9801502102/L;@9802502734
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p193-195
Description and Table of Contents
Description
水田稲作の発祥・伝播について、いまなにがわかっているか。著者は新しい分析方法=プラント・オパール法をわかりやすく解説し、その方法を軸に、弥生農耕の復元に挑み、縄文農耕の可能性を論じ、さらに世界最古と目される中国・長江デルタの水田址の発見経過を語る。
Table of Contents
- 1 プラント・オパール分析法とは
- 2 弥生時代の水田稲作
- 3 焼畑の里を訪ねる
- 4 縄文農耕の可能性
- 5 稲作の発祥地を求めて—中国・長江デルタの発掘調査
- むすび
by "BOOK database"