Bibliographic Information

精子の話

毛利秀雄著

(岩波新書, 新赤版 892)

岩波書店, 2004.5

Title Transcription

セイシ ノ ハナシ

Available at  / 498 libraries

Note

参考文献: 巻末p1-2

Description and Table of Contents

Description

生命の糸をつむぐ受精という現象、その一方の主役である精子について、この分野の第一人者が語る。生殖細胞として雄の体内で形成されるプロセス、受精のしくみや尻尾(鞭毛)を動かすための精妙なメカニズムなど、生物科学の最先端の問題から、動物の生殖行動の不思議、生殖介助医療などの社会的に注目される話題まで、興味は尽きない。

Table of Contents

  • 第1章 精子とは—その発見と多様性
  • 第2章 精子ができるまで
  • 第3章 精子の運動—分子モーターと細胞骨格
  • 第4章 精子の受け渡しと貯蔵
  • 第5章 精子の仕上げ—運動能と受精能の獲得
  • 第6章 受精—精子と卵の会話
  • 第7章 生殖介助技術と避妊

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA67056650
  • ISBN
    • 4004308925
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 224, 3p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top