ネット大国中国 : 言論をめぐる攻防

書誌事項

ネット大国中国 : 言論をめぐる攻防

遠藤誉著

(岩波新書, 新赤版 1307)

岩波書店, 2011.4

タイトル読み

ネット タイコク チュウゴク : ゲンロン オ メグル コウボウ

大学図書館所蔵 件 / 501

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

グーグル撤退騒動から、08憲章、漁船衝突事件と反日デモ、そして中国茉莉花革命まで—。中国のいまを読み解くカギは、四・五億人の「網民(ネット市民)」にある。規制と検閲を強める政府と、網民の攻防を活写し、ネット世代「80后」のメンタリティーにも迫る。役人の腐敗や格差拡大が深刻化する中、「ネット言論」は民主化を導くのか。

目次

  • 第1章 「グーグル中国」撤退騒動は何を語るか
  • 第2章 ネット言論はどのような力を持っているのか
  • 第3章 ネット検閲と世論誘導—“官”の政策
  • 第4章 知恵とパロディで抵抗する網民たち—“民”の対応
  • 第5章 若者とネット空間—権利意識に目覚める80后と90后
  • 第6章 ネット言論は中国をどこに導くのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05472700
  • ISBN
    • 9784004313076
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 219p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ