書誌事項

市民科学者として生きる

高木仁三郎著

(岩波新書, 新赤版 631)

岩波書店, 1999.9

タイトル読み

シミン カガクシャ トシテ イキル

大学図書館所蔵 件 / 507

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

専門性を持った科学者が、狭いアカデミズムの枠を超え、市民の立場で行動することは可能なのか。長年にわたって核問題に取り組み、反原発運動に大きな影響を与えてきた著者が、自分史を振り返りつつ、自立した科学者として生きることの意味を問い、希望の科学としての「市民の科学」のあり方を探る。

目次

  • 序章 激変のなかで
  • 第1章 敗戦と空っ風
  • 第2章 科学を志す
  • 第3章 原子炉の傍で
  • 第4章 海に、そして山に
  • 第5章 三里塚と宮沢賢治
  • 第6章 原子力資料情報室
  • 第7章 専門家と市民のはざまで
  • 第8章 わが人生にとっての反原発
  • 終章 希望をつなぐ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43067528
  • ISBN
    • 9784004306313
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 260p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ