Bibliographic Information

エビと日本人

村井吉敬著

(岩波新書, 新赤版 20)

岩波書店, 1988.4

Title Transcription

エビ ト ニホンジン

Available at  / 533 libraries

Note

「2」は別書誌<BA84363372>

Description and Table of Contents

Description

エビフライ、天ぷらなど、一人平均で年に七〇匹。世界一のエビ消費国・日本は、その九割を輸入に頼っており、エビはいまや輸入食品の中でも首位の座にある。だが、一体どこでどのように獲られているのか。インドネシアでトロール船に乗り、台湾で養殖の実情を見るなど調査を重ねてきた著者が、日本とアジアとの知られざる関係を語る。

Table of Contents

  • プロローグ なぜエビか?
  • 1 エビを獲る人びと—トロール漁の現場
  • 2 エビという生き物—生態・種類・獲られ方
  • 3 エビを育てる人びと—養殖をインドネシア・台湾に見る
  • 4 エビを加工する人びと—調味料づくり・殻剥き・箱詰め
  • 5 エビを売る人、食べる人—この四半世紀に何が起きたか?

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02121577
  • ISBN
    • 4004300207
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top